レインボーってなに?

ABOUT US

レインボーってなに?

レインボー総社外観
クオカードゲット

こども達の未来のために、もっとリサイクルを身近に。ご家庭やオフィスで不要になった古紙・アルミ缶・スチール缶を太田商店が正しく回収し、再資源化するリサイクルサービスです。

レインボー総社は、365日古紙の持ち込みができる施設です。好きなタイミングで、好きな分量を持ち込むことができるため、家の中はいつもすっきり。主婦の強い味方です。

FEATURE

レインボーの特徴

  • 01

    気軽に続けられる

    好きなタイミングで、好きな分量だけ持ち込めるようにすることで、古紙回収のハードルを下げ、気軽なリサイクルを実現しました。
    一般家庭やオフィスからでる古紙、アルミ缶、スチール缶が自由に持ち込みできます。

  • 02

    POINTがたまる

    古紙の重量に応じてポイントがたまります(※)。
    たまったポイントはクオカード(500 円分)と交換できます。

    ※POINT対象外のものもあります。
    ※1kg2ポイント、1ポイント2円換算

SERVICE

受け入れ品目

ポイント対象

新聞・チラシ
新聞・チラシ
  • 新聞とチラシは分けていただかなくて大丈夫です
雑誌
雑誌
  • 雑誌、通販カタログ、コミック誌、雑紙など
  • 雑紙は雑誌と混ぜていただいてもかまいません
雑紙
(牛乳パック・シュレッダー等)
雑紙
  • 切り開いて水で洗って出してください(牛乳パック)
  • 500ml以上のパックに限ります(牛乳パック)
  • ナイロン袋か紙袋に入れて出してください(シュレッダー)
  • 飛散しないように注意してください(シュレッダー)

ポイント対象外

ダンボール
ダンボール
  • 必ず畳んで出してください
  • 折りたたんで投入してください
  • コルクボード・発泡スチロール・プラスチック・木材質は廃棄物となり回収できません
アルミ缶・スチール缶
アルミ缶・スチール缶
  • 洗ってから潰して出してください
  • ペットボトル・ガラス瓶は回収できません

受け入れ
不可品目

  • 発泡スチロール付きダンボール
  • カーボン紙
  • 油付きダンボール

STORE

店舗のご案内

レインボー総社
  • 店舗名
  • レインボー総社
  • 住所
  • 〒719-1131
    岡山県総社市中央4丁目15-112
  • 営業時間
  • 24時間

FAQ

よくある質問

Q.

古紙をコンテナに投入する際の梱包方法を教えてください。

A.

飛散しやすい雑誌や牛乳パック等は紙袋など(スーパーの袋でもOKです)に入れていただいても構いません。

Q.

間違った利用方法でポイントがつかなかったのですが…。

A.

申し訳ありません。利用方法のミスに関しましては対応しかねます。お手数ですが詳細な内容については当社までご連絡お願いします。

Q.

QUOカードがでてこないのですが…。

A.

大変申し訳ありません。カード残量不足や機械の故障などの原因が考えられますので、お手数ですがご連絡お願いします。原因をお調べした上で後日QUOカードを郵送させていただきます。なお、お客さまによるQUOカードの取り忘れについては対応できませんのでご了承ください。

Q.

QUOカードって何ですか?どこで使えるの?

A.

QUOカードはプリペイド式の商品券です。おもにコンビニ、ファミリーレストラン、ガソリンスタンドなどでご利用できます。

Q.

分別の際、ガムテープやホッチキスは取るべきですか?

A.

ホームページ内に記載してある受け入れ不可品目以外であれば、そのまま出してもOKです。

Q.

回収した後の古紙はどうなるのですか?

A.

当社で古紙の品質ごとに選別して製紙メーカーへ出荷され再生紙へと生まれ変わり、皆さまのお手元に帰ってきます。

TOP > レインボー総社

CONTACT

お問い合わせ

レインボーについて